2013年7月18日木曜日
制作開始
ぼちぼち次の課題の制作を開始。
次の課題といっても、通っているスクールは三か月コース。八月末には修了するので、このサイトが最後の制作になる。
学んだことを駆使して……といっても今現在折り返しぐらいなので、まだまだ習っていないことだらけ。それでも授業終わってから考えよーではとてもじゃないが終わらなさそうなので、すこしずつつ準備を始めていく。
今回は自由テーマだったので、金魚の生体販売サイトにした。
金魚…は飼ったことないけれど、好きなので。パスでじみじみなぞるのも楽しそうという……安直?
サイトの構造がぼんやりとまとまってきたのでとりあえず、Fireworksでワイヤーフレームをつくっているところ。
(ちなみに画像に移っている金魚はらんちゅうではない)
前回の花屋のサイト制作で、自分のページの操作性の悪さに作り終わってから気づかされたので、できるだけコンパクトにまとめようと思った。
現在、多くのユーザーのファーストビューは大体1000×600~700px程らしいので、だいたいそんなところにメインコンテンツが収まるように設計していく。
UIを考えて設計することを考えると、IA(インフォメーション・アーキテクチャ)分野について勉強しなくちゃいけないんだろう。うーん…今すぐには取り掛かれそうもないけれど、おいおい関連書籍を読むかなんかしよう。
jQueryとCSS3の透過を積極的に使っていこうと考えているけれど、まだどちらも基礎を勉強していないので、検索でひっかかるtipsを見てもちんぷんかんぷん。
そっちの勉強も合わせると、作るのでいっぱいいっぱいになりそう。残り時間も少ないので、どこかで折り合いをつけなければいけないとは、思っているんですが。そこの選択もまた難しいな。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿